赤木剛憲

【スラムダンク】赤木が残した男を感じる名言や圧倒的存在感!

投稿日:

 

スラムダンクの赤木と言えば、湘北の超問題児軍団を一人でまとめ上げる強烈なリーダーシップを持っていますね。

全国制覇という目標に全力を懸ける赤木剛憲の、男を感じる名言や圧倒的存在感を振りかえります。

スポンサーリンク

赤木剛憲プロフィール

クリックすると新しいウィンドウで開きます

  • 名前:赤木剛憲(あかぎたけのり)
    学校:湘北高校
    学年:3年
    生年月日:5月10日
    身長:197cm
    体重:90kg
    背番号:4番(3年)8番(2年)10番(1年)
    ポジション:センター(C)
    バスケ部の同級生:三井寿(ミッチー)・木暮公延(メガネ君)
    出身中学校:北村中学校
    バッシュ:コンバースコンクエスト
    得意技:ハエタタキ、ゴリラダンク

問題児軍団の湘北バスケ部をまとめ上げる、絶対的なキャプテン。

小学校から始めたバスケにのめりこんだ赤木は、中学時代から全国制覇が口ぐせの超熱血男。

※赤木は小学校からと言っています

高校生離れした体格を生かしたパワープレーが得意で、まるでバレーのスパイクのようなブロック・ハエタタキや、迫力満点のゴリラダンクと呼ばれる技を見せてくれます。

本人は自分の厳つい見た目にコンプレックスがあるようで、赤木の前で『ゴリラダンク』は禁句になっていますね。

またプレー面だけけでなく、超問題児軍団をまとめる手腕は赤木ならではのものでしょう。

問題児の一年生桜木が何か問題を起こそうものなら、ゲンコツ一発で沈めてしまう。

そんな豪傑な赤木ですが、見ためとは似つかわしくなく頭脳明晰です。

授業中に出された物理の問題をいとも簡単に解き、文武両道をしている優等生でもあります。

同級生である小暮と三井からは赤木と呼ばれているが、桜木からはゴリ、宮城からはダンナと呼ばれていて、親分肌なことがわかります。

小暮は中学時代からの同級生で、赤木の一番の理解者ですね。

また赤木のバスケが下手な時代を知る数少ない人物でもあります。

不良を震え上がらせる圧倒的存在感

赤木 靴を脱げ

赤木のリーダーシップは強烈で、あの超問題児である桜木をゲンコツ一発で黙らせてしまう程です。

湘北バスケ部は桜木の他にも二クセも三クセもある部員が揃っています。

そんな湘北バスケ部がまともに活動できているのは、ひとえに赤木の力と言っていいでしょう。

また赤木の圧倒的存在感はバスケ部だけにとどまりません。

三井がバスケ部にきて乱闘事件を起こしたとき、赤木は遅れて部活にやって来ました。

すると赤木はまず不良共に一言。

「靴を脱げ」

桜木軍団の高宮などはすぐさま靴を脱いでいました。

197cm90kgの体格であの見た目にはバスケ部以外も震え上がってしまうのもしかたありません。

そんな圧倒低存在感で一見強面の赤木ですが、礼儀や目上の人にたいする気遣いも素晴らしい人格者でもあります。

陵南との練習試合では田岡先生にしっかり挨拶をしたり、安西先生が倒れて病院に見舞いに行った際にもはきはきと自己紹介をしていましたね。

不良を震え上がらせる圧倒的存在感と、目上の人を立てる常識人が共存しているのが赤木の凄さです。

 

練習試合で30得点の活躍

赤木 練習試合

スラムダンクで初めて描かれた試合が、ライバル陵南との練習試合でした。

陵南は前年度神奈川のベスト4に入っている強豪で、湘北はまだ宮城と三井が戻ってきてないときだったので、大苦戦することが予想できます。

しかし赤木が魚住を圧倒する活躍を見せ、試合は惜しくも敗れるも、わずか一点差の好ゲームをしました。

赤木はこの試合なんと一人で30得点をあげました。

もし赤木が負傷退場していなければ、もっと得点を取っていたかもしれませんね。

また、『ゴリラダンク』や『ハエタタキ』などの技が披露された初の試合がこの陵南との練習試合でした。

ケガを負いながらも活躍する精神力

クリックすると新しいウィンドウで開きます

インターハイをかけた神奈川決勝リーグで、赤木率いる湘北は王者海南と対戦しました。

王者海南は16年連続全国に出場している超強豪校で、赤木と同じ三年の牧は神奈川ナンバーワンプレイヤーと言われています。

赤木はそんな海南との対戦を一年のころから思い描いていました。

並々ならぬ思いで海南戦にのぞんだ赤木でしたが、試合前半に足首をケガするアクシデントが。

マネージャーの彩子は病院にいくことを進めますが、赤木は試合に強行出場します。

後半戦に戻って来た赤木は痛みをこらえながらも大活躍を見せます。

そんな赤木の活躍を見た、神奈川ナンバーワンプレイヤーの牧も赤木にたいして敬意を表してこう言っていましたね。

「オレが敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだぜ...」

神奈川ナンバーワンプレイヤーの牧を認めさせる赤木の精神力にあっぱれです。

 

陵南戦で初の涙

赤木 陵南戦涙

赤木が初めて涙を見せたのが陵南戦でしたね。

赤木率いる湘北がインターハイに出場するには、ライバル魚住擁する陵南に勝たなくてはいけませんでした。

陵南戦での赤木は海南で負った足首のケガを引きずってしまい、思うようなプレーができずに苦しみます。

しかし後半にはケガのことが頭から消え、100%プレーに集中。

後半途中に魚住がファールトラブルでベンチに下がると、ゴール下は赤木の独壇場に。

マッチアップする陵南の一年生センターの管平を圧倒すると、ダブルチームにきた福田も蹴散らしてしまいました。

しかし終盤は混とんとした試合展開になり、湘北と陵南どちらに試合が転んでもおかしくない状況に。

そんな中試合を決めたのは、赤木の一番の理解者である小暮の3ポイントと桜木のプットバックダンクでした。

試合に勝利した湘北メンバーが喜ぶ中、赤木は一人隠れるように涙を流していました。

中学時代からずっと口にしてきた全国制覇という目標。

その目標に挑戦する切符を始めてつかみ取った赤木にはいろいろな想いがこみ上げたのでしょう。

また問題児の後輩である桜木が、一番に赤木の様子に気が付き声をかけているところも感動的でした。

泥臭く勝利に貢献した山王戦

クリックすると新しいウィンドウで開きます

赤木率いる湘北はインターハイ2回戦で、高校バスケット界の絶対王者山王工業と戦いましたね。

この試合での赤木のプレーぶりは、決していつものような安定感のあるものではありませんでした。

なぜなら赤木のマッチアップする相手は、高校№1センターの河田だったからです。

河田は大学に入ってもセンターの中でベスト3に入ると、日本代表センターの杉山が言っていました。

赤木は攻めては鋼の肉体とフォワード並の俊敏性を持つ河田にシャットアウトされ、守ってはアウトサイドからも攻めてくる多彩なオフェンスに翻弄されてしまいしました。

ライバルの魚住も

「あんな格好悪い赤木は初めて見た」

と言っていましたね。

赤木は対河田に意識が過剰になってしまいプレーが全くうまくいきませんでした。

しかし、魚住が桂剥きのパフォーマンスで泥にまみれることを諭してくれると、赤木のプレーはいっっぺんします。

赤木は現時点で河田に負けていることを認めますが、周りを活かすことで試合に勝つことを考えました。

同じ3年の三井のシュート力を活かすためにスクリーンにいき、三井をフリーにすることに専念します。

この赤木の献身的なプレーが功をそうし、湘北は山王に追いつくきっかけを見出しました。

また赤木と三井の連携プレーは、3年になって初めて出たプレーで、この2人のプレーをずっと待っていた小暮も感動していましたね。

決してきれいにバスケットをするだけが能じゃない、泥臭くても試合に勝つために必死にプレーする赤木の姿に胸をうたれます。

赤木が残した名言

スラムダンクの中で、赤木剛憲は数々の名言を残していますね。

赤木が残したバスケットに懸けてきたからこそ、生まれた名言を紹介します。

「リバウンドを制する者は試合(ゲーム)を制す」

赤木 リバウンドを制する者は

スラムダンクを読んだ人なら、だれもが一度は口ずさんだことがあるであろうこの名言。

この名言は、陵南との練習試合を明日に控えた練習後に、赤木が桜木にリバウンドの特訓をつけている時に出た名言です。

リバウンドの練習を桜木に教えようとするが、最初は人が打ったシュートの玉拾いなんてしたくないと断られます。

しかし赤木が

「リバウンドを制する者は試合(ゲーム)を制す」

と桜木に教えると桜木は

「ボクシングの左を制すものは世界を制す」

に似ていると言ってその気になりました。

この名言のおかげで桜木は全国トップクラスのリバウンダーへと成長しました。

「いいからテーピングだ!!」

 

 

赤木 テーピング

インターハイ出場を懸けた王者海南との試合に、並々ならぬ想いでのぞんだ赤木でしたが、前半にアクシデントが。

リバウンドを取って着地するさいに牧の足にのってしまい、足首を捻挫してししまいました。

彩子とともにロッカールームに行った赤木は、なんとプレー再開するためにテーピングを要求します。

しかし彩子は赤木の将来のことも考えて、プレーを中断し病院にいくことを進めます。

しかし赤木はこれを拒否し

「いいからテーピングだ!!」

と言いプレー再開を強行しました。

 

「骨が折れてもいい…歩けなくなってもいい…!!やっとつかんだチャンスなんだ…!!」

クリックすると新しいウィンドウで開きます

いいからテーピングだの続きがこの名言ですね。

赤木にとって一年からずっと思い描いていた海南との戦い。

三年間かけてやっとつかんだチャンスを絶対無駄にしたくない。

絶対王者海南に勝って全国への切符を手に入れてやる、そんな気迫と思いが込められています。

実際にこのあと赤木は試合に戻り、ケガをかんじさせない活躍を見せています。

赤木の気持ちの強さを感じる名言です。

「オレは間違ってはいなかった」

クリックすると新しいウィンドウで開きます

何度このシーンを見ても鳥肌が立ってしまいます。

赤木は神奈川ナンバーワンプレイヤーの牧のシュートチェックをし、シュートを落とさせることに成功、さらに落ちたリバウンドを牧と競り合い勝ち取ります。

赤木はこれまで努力をするも、周りのチームメイトが赤木の熱についていけず全く結果を残せませんでした。

そんな中自分がやっていることは間違っているのではと、自分を疑ってしまうこともあったでしょう。

牧に競り勝ったときに赤木は、やっと今までの自分がやってきたこは間違いではなかったと自分を信じることができたのでしょう。

三年間本気でバスケに取り組んできた赤木だからこそ出た名言ですね。

 

「これで終わりじゃねぇ 決勝リーグはまだ始まったばかりだ 泣くな」

 

インターハイ出場をかけた王者海南との試合にのぞんだ赤木率いる湘北高校。

赤木は前半戦に足首を捻るアクシデントに見舞われるも、なんとか試合に復帰し海南をあと一歩のところまで追い詰めます。

試合残り時間数秒のところで桜木がオフェンスリバウンドを奪い、逆転のチャンスは十分ありました。

が、桜木が相手選手にパスをしてしまい一点差で湘北は海南に惜敗。

このミスを悔やんだ桜木は試合終了のブザーとともに涙してしまいます。

桜木の様子に気付いた赤木は桜木花道の頭に手を置き

「これで終わりじゃねぇ 決勝リーグはまだ始まったばかりだ 泣くな」

と慰めました。

自分が三年間かけた思いもあった赤木ですが、そんなことよりも自分を責めて泣いている桜木を気遣う赤木の優しさにウルっときてしまいます。

負けてもすぐ次に切り替えられる赤木のメンタルの強さも感じる名言です。

「それとベスト8を狙うわけにはいきません。全国制覇が私の夢です。」

クリックすると新しいウィンドウで開きます

陵南戦に勝ちインターハイ出場を決めた赤木のもとに、日本一の大学である深体大からスカウトがきます。

スカウトに来たのは深体大の唐沢監督と現役日本代表選手の杉山でした。

唐沢監督も杉山も今年の神奈川のセンターは大豊作だが、その中でも赤木を飛びぬけて評価していることを伝えます。

しかし赤木をスカウトするには全国大会でベスト8に入ることが条件。

赤木は全国ベスト8を狙うようにお願いされます。

すると赤木が

「それとベスト8を狙うわけにはいきません。全国制覇が私の夢です。」

とタンカを決めました。

全国制覇をすると本気で決めている赤木だからこそ出た名言です。

「晴子…お前が見つけてきた変な男は湘北に必要な男になったぞ…」

クリックすると新しいウィンドウで開きます

桜木が湘北バスケ部に入ったきっかけは赤木の妹・晴子がきっかけでした。

晴子は桜木の才能に誰よりも早く気が付き、いつかバスケ部の救世主になると赤木に伝えています。

晴子が連れてきた桜木の才能にすぐ気が付いた赤木ですが、問題児である桜木を最初は認めていませんでした。

しかし数々の問題や試練を乗り越えた桜木は、試合を追うごとに成長していきインターハイ二回戦の山王戦で才能を完全に開花。

赤木もついに、湘北にとってかかせない存在に成長した桜木という男を認めました。

赤木にとって桜木は手のかかる後輩だったため、桜木の成長が嬉しいのと最初の出会いからのいろんな思いがこみ上げたて来たことでしょう。

赤木の推薦や、その後

赤木の推薦は?

インターハイ二回戦で王者山王工業を倒した赤木率いる湘北ですが、続く二回戦では愛和学院に負けてしまい全国制覇の夢はかないませんでした。

深体大からもらっていたスカウトの話は、全国ベスト8に入れなかったためなくなってしまい、赤木はバスケ部を引退し受験生になります。

全国ベスト8に入れなくても山王工業に勝ったのだから、スカウトしてくれても良い気がしますが。

もしスカウトの話があったとしても赤木のことですから、全国制覇が目標とタンカを切った以上、全国ベスト8にも入れなかったから断りそうですが。

そんな頑固な性格も赤木の魅力の一つです。

赤木その後

スラムダンクあれから10日後では、受験勉強に励む赤木が描かれています。

赤木はバスケができないストレスにより、成績が落ちていることが晴子の手紙に書かれていました。

しかし赤木のことですから、受験を成功させることができるでしょう。

また深体大にいかないにしても、赤木には大学でバスケを続けてもらいたいですね。

まとめ

湘北の魂、赤木剛憲の男を感じる名言や圧倒的存在感を振り返ってみました。

赤木の男気溢れる名言や活躍を振り返ると、努力の大切さや目標に向かってやり続ける大切さを考えさせられます。

もう一度赤木の活躍に注目してスラムダンクを読み直してみるのも面白いかもしれませんね。

 

三井寿の人気の秘密

【スラムダンク】三井寿が人気な理由!三井の魅力を徹底解析!

最強ランキングはこちら

【これで決定!】スラムダンク最強選手ランキングベスト20!

スラダンキャラのモデル

【これが真実!】スラムダンクのモデルとなったNBA選手たち!

山王メンバーを紹介

スラムダンク最強山王工業のメンバーを徹底解説!

仙道vs沢北に終止符

【スラムダンク】仙道と沢北はどちらが上なのか?

スポンサーリンク

スラムダンク動画を無料で見る方法はこちら。


↓ ↓ ↓


-赤木剛憲
-, ,

Copyright© スラムダンクパーフェクトブック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.